fc2ブログ

Windows Developer Preview実機に入れてみたよ

さて、前回VirtualBoxで試したWindows Developer Preview。
まぁ、当然ながら実機に入れてみたわけで。
1TあったWindows用のHDD、Dドライブの後ろ100GほどをDebian側から縮小で開けて、と。
ここに入れることにします。

で、まぁ今この記事はそのDeveloper PreviewのFirefoxから書いているわけだが。

まぁ、インストール自体はVirtualBoxでもやりましたし。途中WindowsLiveのアカウント登録があったので、まぁ登録しておいたら、アイコンなんかがそっちと同期されてた。
Untitled.pngいきなりMetro。
まったくこれが使いにくいというかなじまないというかなんというか。そしてスタートメニューもこれに切り替わるのよね。

ただ、特にドライバ入れることもなくほぼ全部認識。よってCatalystすら入れてないですね。
performance.pngエクスペリエンスのスコアもまぁ、ちゃんと表示されてるし。

というわけで使い勝手を何とかしていきましょー
desktop.pngま、デスクトップ自体は7と大して変わらないのでそーいう感じで変えていきましょー
画面右クリックでガジェットも追加できるし。
スタートメニューからのコンピューターとかユーザーフォルダがないので、この辺は
iconsetting_20110919212844.pngアイコンの表示非表示の切り替えで。
デスクトップにComputer、ユーザーフォルダ、Network、コンパネと出しときましょー。

で、SSとったはいいがペイントってどこだ?と。
スタートメニューからSearchクリックしてみると
search.pngこれもMetroで表示されるのかよ・・・
この中から探して起動。ま、この画面全部で今までのスタートメニューの「すべてのプログラム」みたいなものってことね。
次探すときめんどいのでタスクバーに追加しとくなど。
というわけでよく使うアプリはデスクトップ上からアクセスできるように、ショートカット、タスクバーに追加を活用して、なるべくMetro行かなくてもすむよーに。

で、そのMetroだが。
各タイル右クリックすると下のほうにメニュー出てきてUnpinってのがある。
つまりこれでこの画面から削除できるわけだ。
まーデフォルトじゃいろいろあるわけだけれども・・・
build.pngBuildとかわけわかんないですね。
Metroからのコンパネもよーわからんし、結局More Setting選んでデスクトップ上でうんたらかんたらやってるわけですし。
他のものは言わずもがな。俺は数か月使っても起動しなさそーなものばかり並んでるので削除しまくり。

で、自分でインストールしたアプリなんかはここに登録されてたりするけれども「○○のアンインストール」なんて項目まで出てるのでこの辺も整理整頓。
custumtile.pngで、結局こんな感じに。
ざっくり考えると、このMetro画面自体が今までのスタートメニュー、と考えればいいわけだ。まぁいろいろ違うが。

これでMetroは俺的には大分ましになった。

セキュリティソフトが入らなくて、AVGはインストールエラー、Avastはインストールできたものの起動エラーで、その後再起動したらWindowsごと起動しなくなりやがって・・・いかがなものかと思ってたけど
security.pngどうやら標準でウイルス対策も入っている模様。
だからセキュリティの警告とかでなかったのね。。。
ま、これがまたおれんとこではUpdate失敗するし、なーんか心もとないのだがないよりましということで。

ということでまぁ、自分でいれたアプリ
Adobe Flash Player 10 ActiveX Adobe Systems Incorporated 2011/09/18 10.0.42.34
Adobe Flash Player 10 Plugin Adobe Systems Incorporated 2011/09/17 6.00 MB 10.3.183.7
ASUSUpdate ASUSTeK Computer Inc. 2011/09/18 7.17.17
ATI Catalyst Install Manager ATI Technologies, Inc. 2011/09/18 22.1 MB 3.0.762.0
Browser Configuration Utility DeviceVM Inc. 2011/09/18 3.14 MB 1.0.10.0
CCleaner Piriform 2011/09/18 3.10
CPUID HWMonitor 1.18 2011/09/18 2.36 MB
EPU 2011/09/18 1.02.20
Express Gate DeviceVM, Inc. 2011/09/18 842 MB 1.5.17.9
GIMP 2.6.11 The GIMP Team 2011/09/18 107.7 MB 2.6.11
Google Chrome Google Inc. 2011/09/17 14.0.835.163
Google Toolbar for Internet Explorer Google Inc. 2011/09/17 7.1.2003.1856
Janetter 2.2.0.0 Jane, Inc. 2011/09/17 50.2 MB
K-Lite Codec Pack 5.2.0 (64-bit) 2011/09/17 30.9 MB 5.2.0
Media Player Classic - Home Cinema v1.5.2.3456 x64 MPC-HC Team 2011/09/17 21.4 MB 1.5.2.3456
MediaMonkey 3.2 Ventis Media Inc. 2011/09/16 3.2
Microsoft Silverlight Microsoft Corporation 2011/09/18 20.4 MB 4.0.50401.0
Microsoft SQL Server 2005 Compact Edition [ENU] Microsoft Corporation 2011/09/18 1.93 MB 3.1.0000
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x64 9.0.30729.4148 Microsoft Corporation 2011/09/18 13.2 MB 9.0.30729.4148
Mozilla Firefox 6.0.2 (x86 ja) Mozilla 2011/09/18 33.2 MB 6.0.2
Mozilla Thunderbird (6.0.2) Mozilla 2011/09/18 6.0.2 (ja)
NEC Electronics USB 3.0 Host Controller Driver NEC Electronics Corporation 2011/09/18 0.97 MB 1.0.19.0
PC Probe II ASUSTeK Computer Inc. 2011/09/18 1.04.87
PC Wizard 2010.1.96 CPUID 2011/09/18 7.87 MB
Skype(TM) 5.5 Skype Technologies S.A. 2011/09/18 17.5 MB 5.5.117
TurboV EVO 2011/09/18 1.02.20
VIA プラットフォーム・デバイス・マネージャ VIA Technologies, Inc. 2011/09/18 2.62 MB 1.34
VLC media player 1.1.11 VideoLAN 2011/09/17 1.1.11
Windows Live Essentials Microsoft Corporation 2011/09/19 15.4.3538.0513

まぁ大体動いた。
Skypeがやたらと不安定でサインインした途端落ちること数え切れず。これは再インストールするたびに治るとはいったいどういうわけなのか。
MB付属のソフトもまぁ入ったし。
ちなみに7と同じく、Program filesに(x86)ってのがあり、ネイティブx64じゃないものはここにインストールされる模様。

さて、まぁこれで大体使えるようにはなってきているわけだが。
あーそうそう。K10Statも問題なく動いたしね。

しかし。
Vistaにも7にもたいして抵抗なかった俺だが、やはりこのMetroとスタートメニューはきついわ。
これ、従来のスタートメニューに切り替えができないままであれば、はっきり言って買う気は起きない。
Metroから起動したフルスクリーンのIEとかコンパネもなんか、終わり方わからんし。ただこれ、カーソル左端にもってくと通常のデスクトップがサムネで表示されて、そこでクリックするとデスクトップに戻るということは発見した。
いろんな項目へのアクセスがMetroとデスクトップとエクスプローラーに散っちゃって、一括してアクセス項目並ぶようなとこがないのよね。
エクスプローラーのリボンとか、IE10とか、まぁ確かに使い勝手向上してる部分はあるんだけど、ぶっちゃけMetroが邪魔w

ま、逆に言えばMetroが使いやすくてふつーのデスクトップいらんじゃん、ってなるか、Metro無効にできるようになるかどっちかすればいいと思うんだけどね。

あー、あと、俺はガジェットのシステムモニタで電源管理はいってるの入れたので、これで即シャットダウン、再起動できるけど、Start>Setting>Powerってのはどう考えても多くの人が戸惑うんじゃないかと。
MSはXP→Vistaのときにデフォルトの動作がシャットダウンからスリープに変わっただけで多くの人の反感を買ったのを忘れたのだろうか?
あと、起動は確かに早くなってる。
が、だ。
そこそこメモリは食うし、Metroから通常デスクトップ、またはMetroアプリからデスクトップのときとか、Compizほどじゃないけど結構動きが派手なのね。ページめくるみたいなアニメーション。
ま、アニメーション無効にすればいいのかもしれないけど、これって結構なグラフィックのスペック要求されるんじゃないかとか。
そうすると自作erならまぁ、たいして問題なかろうが、通常ユーザー、ビジネスユーザーにはきっついんじゃないの?とか。

はっきり言うと、XP→Vistaのときとまったく同じ失敗を繰り返そうとしてるようにしか見えないのよね。いや、もっと激しいかもしれない。このUIの変更は。

これからβ、RCと出てくるわけですが、まぁぶっちゃけ俺は半年待って、大した変化がなければ7Proをなんかのパーツとともに買う方向に固まりつつある。
これで8はVista以上の失敗、ってことになってその次でまた煮詰めてヒット、ってことになるんじゃないかなーとか思ってますねー。
まぁでも、この時期に開発版ちゃんと触れたのはよかったよ。β、RCも一般公開されるなら、ちゃんと触ってみてから決める予定。俺の場合メインはLinuxだし、WindowsはWindowsでしかできないことをやるためだけに持ってるわけなので、まぁサポート長ければそれが一番になるのかな、とか。
関連記事
総合案内当ブログについて
Windowsの目次Linuxの目次Linuxの目次2・ ・自作PC関連の目次Web技術関連の目次
全記事一覧情報サイト新着RSS一覧

Sponsored Link

955:No title
VMware playerがアップデートされてインストールできるようになったから入れてみたのよ。
んーだいたい同じ感想だね…
見た目を変えたいのは分かるんだけどなんでこんなUIにしちゃったのか?
最初からこれで慣れればそんなに問題じゃないんだろうけどスタートボタンで終了メニュー来ないとか、ほんと今までWindowsに慣れている人ほど混乱するようになってるでしょこれ。
IE全画面起動もかなり意味不明だし一体何をどうしたいのか意図が見えてこないね。
RCが来ればまた試すけどうちにあるPCはしばらくVistaとWin7でいいわホント
956:No title
まだ実機には行かれないので?w

Metroを始め、どうもタッチパネル、さらにはスマホやタブレットを意識してるようなんだけど、タッチにしてもこれが使いやすいとは思えず・・・。
それで行くならばMetro起動のアプリの切り替え、終了などの操作をもっとわかりやすく、またデフォルトのMetro画面からほぼすべての操作、項目にアクセスしやすくするべきですし。

この中途半端な感じは開発段階だからであると信じたいのですが。
Metroはタッチ専用として突き詰め、デスクトップは今までのデスクトップ継承、で2つのどちらかを選択できる、という形がいいんじゃないかなとか。今後のためにも。

ただまぁ、フツーに使いたい俺としては通常デスクトップに行き着くのは当然で、そうするとわざわざ8を選ぶ理由はないかな、とか。

MSはわざと大幅変更にチャレンジ→改良版 のサイクルを繰り返す気なのかなぁ?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索

カスタム検索

フリーエリア

クリックで救える命がある。

レンタルサーバー

さくらのマネージドサーバ
さくらインターネットのVPS
ConoHaのVPS
WebARENA VPSクラウド
99円レンタルサーバー
【CloudCore VPS】
GMOクラウドのレンタルサーバー
転送量無制限 ABLENET
@WAPPYレンタルサーバー
SPPDレンタルサーバー

カテゴリー+月別アーカイブ

 

アクセスカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

tmin

Author:tmin
PCヲタ。ライト2ちゃんねら。
スロット好きのギャンブラー。(元
むしろ人生がギャンブルだが目下のところ負けっぱなし。
座右の銘は「結果オーライ」。故に基本適当。
トラブルもまた楽しみのひとつ

コメント、トラバ、相互リンク歓迎。お気軽にどうぞ。
当ブログについて
Twitterでこっちとあっちの更新情報流すことにしてみます。
http://twitter.com/t_min
Project Mikunchu♪Wikiできました。
Mikunchu200x40.png