fc2ブログ

今週のUpdateでかなり快適になったLucidは今がまさに入れ時なのかもしれない?

リリース当初から相当安定してて、むしろネタに困るくらいなUbuntu10.04 Lucid Lynxですが、今週にカーネルアップデートとFirefoxの更新も無事になされて、もはや死角なし!?
あとはCatalyst10.6がちょっとビミョーな感じなので、ここは10.7に期待したいとこだけど、これはまぁ、ATIだしな。

・Firefoxは無事3.6.6に。
Ubuntu、新バージョンFirefoxを古いUbuntuに
前情報では3.6.4とか言ってたのに、すっとばしていきなり来たのが3.6.6。
「Firefox 3.6.6」公開~ゲームに配慮しクラッシュ保護機能を修正
Screenshot-Mozilla Firefox について
まぁ、実際のとこどこが変わったのか分からんくらいだけどね。
3.6.4で新機能だったタブクラッシュの解析機能、ここに修正が入ったらしいです。

 前バージョンの3.6.4では、プラグインがクラッシュしたことを判断するために、応答しなくなってから10秒経過をカウントしていた。この判定方法は、ベータテストでは約100万人のユーザーに対して有効に機能したとしている。
(中略)
 このためFirefoxでは、3.6.6でこの待ち時間を10秒から45秒へと延ばすことにした。今回のバージョンアップは、自動アップデートとして全ユーザーに配信される。


ま、これ自体は俺の使い方にはさして影響ないんだけど、新Ver.のFirefoxが公式リポジトリからちゃんと更新できるようになったってのがありがたいっすね。
Ubuntu Weekly Topics 2010年7月2日号 10.10のAlpha2・ARM向け10.07?・Maverickの Hundred Paper Cuts・Ubuntu Developer/User Days・FCM#38・UWN#199
にもちょっと情報が出てまして。

・Ubuntu 8.04 LTS・10.04 LTS用のアップデータがリリースされています。Firefox 3.6.6に相当するアップデートです。
・備考:Firefox 3.0.x系のサポート終了に伴い,8.04のFirefoxは3.0.xから3.6.6へ更新されます。9.04・9.10用のFirefox 3.6.6相当アップデータは,Firefox 3.0=>3.6系の移行に伴う問題の洗い出しが完了した時点でリリースされる予定です。


9.04、9.10はまだきてないのかな?
これ、これからもサポートされるのかなぁ?うまいことやってもらえるとありがたいんだけどね。

・Linux-kernel 2.6.32-23
これはね、諦めかけてたConkyのチラツキが直ったんですよ!!
ま、最初、リリース当初はメモリリークらしきもの(X&Firefox)が目立ってたんだけど、それも前々回のUpdateくらいで直ってたし、メモリ使用量ビミョーに節約されるようになったし。
で、Conkyの透過表示、これがチラついてたんだ。
これはCatalystの問題かと思って、(しかも5670と最近サポートされたのだし)Catalystがこなれてくるのを待たないとかんのかと半ば諦め気味だったんだけど。
今回の2.6.32-23で見事解決!!これでもはやデスクトップ周りに不満はなくなった!!

・さて、あとはCatalyst・・・か・・・
今回の10.6で5xxxシリーズを暫定じゃなく正式にサポートってことで期待してたんですけどね。
ま、日常用途で不満はないんだけど、OpenArenaでスコアがえらいこと下がってたアレは、どうやらCatalystの問題だったみたい。
Phoronixでなんと!!8.6~10.6の比較が出てますよ!!
How The ATI Catalyst Driver Has Matured Since The RV770 Launch
ま、使ってるグラボはRadeon HD 4850 512MBとのことで、ちとモデルは違うんだけど、十二分に参考になる記事。
ここまでの比較記事が出せるのがさすがPhoronix!!ってとこなんだけど、見てみると結構スコアにバラツキあるんですよね。
実際最近では10.4、10.5は確かに良かったようで。10.6でスコアが落ちてるのは俺の環境だけじゃないみたいだし。
ということは、Ubuntu公式リポジトリから配布されてるデフォの10.4のままのほうが現状はいいかもね。特に冒険するメリットはなかったみたい。
うーん。とはいえ、正式に5xxxシリーズサポートしてくれたことだし、ここは10.7に期待したいとこだけど、まぁ、ATIだしなぁ。そろそろ超不安定版来てもおかしくない頃なんだよなぁ・・・

というわけで、最新Catalyst以外は(というか、これUbuntu関係なくATIの仕事だしな)、よりいい感じになってる。
元々安定してたけどね。ここまでなんも問題ないと、記事のネタに困るなぁ・・・アプリネタは大体やっちゃったしなぁ・・・w

関連記事
Ubuntu10.04 β2の今の感触と10.10Maverick Meerkatの予定と
Ubuntu 10.04 Lucid Lynx released!!
Ubuntu 10.10のBtrfs搭載が現実味を帯びてきたようで。
Ubuntu10.04 LucidLynx インストールガイド(β2)
関連記事
総合案内当ブログについて
Windowsの目次Linuxの目次Linuxの目次2・ ・自作PC関連の目次Web技術関連の目次
全記事一覧情報サイト新着RSS一覧

Sponsored Link

644:Linux-kernel 2.6.32-23
> リリース当初はメモリリークらしきもの(X&Firefox)が目立ってたんだけど、それも前々回のUpdateくらいで直ってたし

をー,やっぱりあれは気のせいじゃなかったのか。

Firefoxはともかく,こちらもXubuntuをLucidにしてからXが何度か落ちて泣かされましたよ。あとpm-suspendでフリーズするの(kernel log見ても原因はつかめないし。)

ただ先週くらいにupdateしてから問題は解決されました。ほっ。

あとはLucidにしてからおかしくなったLyx (LaTeXエディタ)の挙動さえ改善されれば。LTSとはいえ,依然として一番無難なのはHardyということなんですかね??
645:No title
やはりみなさん気のせいかどうか?と思ってたんですねー。
Xのメモリリークらしきものは、32-22のUpdateでメモリ使用量が減ったのかな?それで「あぁ、やっぱり」と思ってましたね。
正式リリース前にPhoronixで一度話題が出てたので、ちょっと疑ってたんですよね。確か、XのVer.が原因だったような・・・

Xが落ちる件ですが、僕のところではβ1のころ、fglrxがまだ対応してないときによくありましたね。これもLogに残ってなくて。
これはfglrxが対応してくれてからピタリと収まったので、もしかしたらハードウェア対応関連かも?と思います。

元々今回のLucidに関しては、Xのバージョンアップとカーネルのバージョンで、リリース前に「これ大丈夫なの?」というような話がちょくちょく上がってましたので、もしかしたらハードによってはこういう問題がまだ残っていたのかもしれませんね。

Lyxは使ってないのでちょっと分かりませんが、うちではあとはWineかなぁ?これも前動いてたのが多々動かなくなってて。多分ATIドライバと5670への対応かと思いますが・・・
LTSとしてみるなら、まぁ、8.04はかなり成熟してますからね。10.04.1のころにはまたこういう細かい問題が色々解決されている・・・といいなぁw
689:No title
> あとはLucidにしてからおかしくなったLyx (LaTeXエディタ)の挙動さえ改善されれば。

もしかしたら他のLyXユーザーも読んでいるかもしれないので,この発言を訂正します。

この不具合は『Lucidだとmath.bindで数式を呼んだときにカーソールがその数式内(e.g. M-m, s -> √[|])ではなく後ろ(√[] |)にいってしまう』という,私のように数式をたくさん書くひとにはうざいものでした。

ところがv1.6.6で修正されたみたいです。
www.ubuntuupdates.org/ppas/25
にあるレポジトリよりLyXの最新版,v1.6.7にアップグレードできます。ちなみにこのレポジトリを使うとGIMPもアップグレードされるみたいです。

もはやLucidにアップグレードしない理由がなくなりましたね♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索

カスタム検索

フリーエリア

クリックで救える命がある。

レンタルサーバー

さくらのマネージドサーバ
さくらインターネットのVPS
ConoHaのVPS
WebARENA VPSクラウド
99円レンタルサーバー
【CloudCore VPS】
GMOクラウドのレンタルサーバー
転送量無制限 ABLENET
@WAPPYレンタルサーバー
SPPDレンタルサーバー

カテゴリー+月別アーカイブ

 

アクセスカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

tmin

Author:tmin
PCヲタ。ライト2ちゃんねら。
スロット好きのギャンブラー。(元
むしろ人生がギャンブルだが目下のところ負けっぱなし。
座右の銘は「結果オーライ」。故に基本適当。
トラブルもまた楽しみのひとつ

コメント、トラバ、相互リンク歓迎。お気軽にどうぞ。
当ブログについて
Twitterでこっちとあっちの更新情報流すことにしてみます。
http://twitter.com/t_min
Project Mikunchu♪Wikiできました。
Mikunchu200x40.png