fc2ブログ

Synapticでインストール済みのパッケージ一覧取得&クリーンインストール時にリストからまとめてインストール

OSを再インストールした時に、一番面倒くさいのが旧環境で使ってたアプリたちをインストールしてセットアップしてっていう作業だと思います。
UbuntuのSynapticで今入ってるパッケージの一覧をtxtファイルで保存しといて、そのリストから一気にインストールしてしまえば非常に楽。
以前dselectなんかを使ったりしてみたんですが、Synapticで簡単に安全にできるんですね。
dselectはドハマリの記憶がw

昨日、一昨日の記事で書いてたんですが、もしかして再インストールしたほうが手っ取り早いかもなので、その前にちょっと試してみることに。他にもいくつか試してみたいことがあったので、一つのパーティションにUbuntu9.04をクリーンインスコして試してみることに。
あー、たぶんMBもCPUも変えたのにそのまま使い続けてるから細かいエラーが積み重なってきてるのかも。。。
ということで実験に使ったのはBackTrack4βが入ってたパーティション。
どうせBT4PreFinalなりFinalなり入れるかもしれないし、もともと大して使ってなかったし。

まずはリスト作成。旧環境でSynapticから
Screenshot-Synaptic パッケージ・マネージャファイル>指定リストを名前をつけて保存

Screenshot-変更履歴を保存するで、適当に名前つけて任意の場所に出力。これだけ。
これで今インストールされてるパッケージのリストが作成されます。これを消さない場所に保存しときましょう。
俺の場合はたしか9.04インストールしてぼちぼち初期設定も終わったころに保存してたファイルがあったような・・・これを使おう。

で、新たにインストールした環境にこのファイルもってって、Synapticから「指定リストの読み込み」して「適用」。これだけ。
あっけないほど簡単だった。
これでまとめてDLしてインストール。基本自動です。
たまに設定が必要なアプリの設定の時に何か聞かれたりするけど(Javaとか)、それ以外はほっといて平気。
まぁ、それなりの数になるとそれなりの時間はかかるけど。

Synapticでできるということは当然コマンドでもOK?と思って調べてみたら、aptじゃなくてdpkgでできるようです。

$ dpkg --get-selections > packagelist.txt


指定リスト作成

# dpkg --set-selections # apt-get dselect-upgrade


で適用。

ん?これdselectのときに調べてて当たったような気もするけど?
あぁ。だからリスト作ってあったのか。進歩してねえよ、俺ww

まぁ、ある程度安定した段階でこのリストファイル作っといて、あとはhomeのバックアップさえ取っとけば再インストールもアップグレード時のクリーンインストールも楽ですね。
そういや俺いつもクリーンインストールで普通にアップグレードしたことないやw

関連記事
Ubuntuのリカバリを楽にする ~dselect~
Ubuntuバックアップと復元
力技トリプルブートその1 Vistaパーティションコピーで引っ越し
力技トリプルブートその2 BackTrack4インストール~Ubuntu9.04インストール
力技トリプルブートその3 BackTrack復帰+Ubuntu設定スタート
Ubuntu9.10α6にアップグレード失敗&クリーンインストールから復旧の途中
Ubuntu 9.10α6復旧にUbuntuTweakとフォント適用と
synapticを活用する
Ubuntuのパッケージ管理は便利だけど初心者には罠になるかも。
Sbackupを活用・・・できるのか!?きっとできる!
Lucidに戻してセットアップ。使えるようになるまで約1.5時間。やっぱUbuntu復旧ラクだよ
関連記事
総合案内当ブログについて
Windowsの目次Linuxの目次Linuxの目次2・ ・自作PC関連の目次Web技術関連の目次
全記事一覧情報サイト新着RSS一覧

Sponsored Link

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Synapticでインストール済みのパッケージ一覧取得&クリーンインストール時にリストからまとめてインストール

こんなことが出来るんですね。お勉強お勉強。 コマンド一発でインストールというのとリストでまた削れるものが無いか研究するには大変参考になります。...
ブログ内検索

カスタム検索

フリーエリア

クリックで救える命がある。

レンタルサーバー

さくらのマネージドサーバ
さくらインターネットのVPS
ConoHaのVPS
WebARENA VPSクラウド
99円レンタルサーバー
【CloudCore VPS】
GMOクラウドのレンタルサーバー
転送量無制限 ABLENET
@WAPPYレンタルサーバー
SPPDレンタルサーバー

カテゴリー+月別アーカイブ

 

アクセスカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

tmin

Author:tmin
PCヲタ。ライト2ちゃんねら。
スロット好きのギャンブラー。(元
むしろ人生がギャンブルだが目下のところ負けっぱなし。
座右の銘は「結果オーライ」。故に基本適当。
トラブルもまた楽しみのひとつ

コメント、トラバ、相互リンク歓迎。お気軽にどうぞ。
当ブログについて
Twitterでこっちとあっちの更新情報流すことにしてみます。
http://twitter.com/t_min
Project Mikunchu♪Wikiできました。
Mikunchu200x40.png