fc2ブログ

デスクトップ環境を試してみる ~Kubuntu・Xubuntu・Fluxbuntu~

kubuntu-desktop
xubuntu-desktop
fluxbox
このそれぞれをsynapticからインストールするだけで(必要なパッケージもともに)それぞれのデスクトップ環境を試すことができます。
本物のLiveCDとパッケージが微妙に違うらしい(?)ので環境お試しってことで。
まあアプリなんかは本格的に使うとき入れたり削除したりすればいいんですが。

とりあえず全部入れてちょっとだけ使って見ました。
詳しいレビューは使い込んだら(使い込むかどうか予定は未定ですがw)書くかもしれません。

kde_convert_20081210192437.png
Kubuntu。かっこいいです。ウィジェットなんかも豊富なんでデスクトップ飾りたい人にはいいかも。
しかしログインに時間がかかりました。
一回目は落ちたかと思ってCtrl+BS+Altでログインからやり直してしまったw
パネルも下側でWindowsにちょっと似た感じ。
移行してきて違和感ある人は試してみるといいかもです。

xubuntu2_convert_20081210192411.png
Xubuntu。軽いしわかりやすいです。
ちょっとウィンドウテーマとかが寂しい感じもしますがこの軽さのためなら仕方ないでしょう。
「軽いって聞いたからUbuntu入れたのに大して軽くないじゃん><」という人にお勧め。
Gnomeでのちょっと待たされる感がほとんどなくなります。
操作性もまあまあ。すぐ慣れれると思います。

fluxbox_convert_20081210192337.png
Fluxbuntu。これはちょっと異端かも?
WindowsでいうBlackBox的な。
画面のどこでも→クリックでメニューが開きます。
メニューは階層表示で、例えばAmarockならアプリ>サウンド>Amarockとたどります。
デフォルトでは日本語が文字化けしてますが、とりあえずstyleを変更するといくつか文字化けしないのが見つかります。
軽さはこの中で最高。試しにいつも使ってるアプリ普通に起動してみましたが(火狐・JD・Amarock・Conky)
メモリ使用料は600~700。おおよそですがGnomeの2/3くらい。(常駐アプリなんかもあるんで参考程度に)
しかし使いこなすのにかなり苦労しそうな感じ。
Windowsでランチャからの操作ばっかりしてた人・BlackBox使ってた人・とにかく軽さだけを求める人には問題ないでしょう。

これらの切り替えはログアウトして再ログイン時に「セッション」でそれぞれを選択するだけ。
設定も引き継がれるし(引き継げるものは)データもそのまま使えるんで気軽に試せます。

個人的な体感としては
軽さfluxbox>>>xubuntu>>>>>>>kubuntu>Ubuntu
安定xubuntu>>>fluxbox>ubuntu>>>kubuntu
使いやすさ Ubuntu>kubuntu>xubuntu>>>>>>>fluxbox
かっこよさkubuntu=fluxbox>Ubuntu>xubuntu(俺の主観)
という感じ?まあGnomeは結構いじっちゃってから他の3つと比べてるんであんましフェアじゃないかw


関連記事
Ubuntuで軽量デスクトップ環境LXDEを試してみる
Ubuntu9.10のKDEが話題になってるみたいなので試してみた。あとFluxbox,Xfce,LXDEも。
9.10のKDEはかなり面白いかもしれない。ということでちょっとカスタマイズ
KDE4.3.2はすごいかも。Plasmaも充実してるし。
関連記事
総合案内当ブログについて
Windowsの目次Linuxの目次Linuxの目次2・ ・自作PC関連の目次Web技術関連の目次
全記事一覧情報サイト新着RSS一覧

Sponsored Link

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

WindowsXPの有効期限切れ無料対策(3) Xubuntu、Kubuntu、Fluxbuntu、Lubuntu、fluxbox

ubuntuを入れてみましたが、メモリ512Mでもとても重いです。そこで、もう少しさくさく動くものはないかと調べたところubuntuの兄弟Linuxがいろいろあるようです。●Xubuntuhttp:/...
ブログ内検索

カスタム検索

フリーエリア

クリックで救える命がある。

レンタルサーバー

さくらのマネージドサーバ
さくらインターネットのVPS
ConoHaのVPS
WebARENA VPSクラウド
99円レンタルサーバー
【CloudCore VPS】
GMOクラウドのレンタルサーバー
転送量無制限 ABLENET
@WAPPYレンタルサーバー
SPPDレンタルサーバー

カテゴリー+月別アーカイブ

 

アクセスカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

tmin

Author:tmin
PCヲタ。ライト2ちゃんねら。
スロット好きのギャンブラー。(元
むしろ人生がギャンブルだが目下のところ負けっぱなし。
座右の銘は「結果オーライ」。故に基本適当。
トラブルもまた楽しみのひとつ

コメント、トラバ、相互リンク歓迎。お気軽にどうぞ。
当ブログについて
Twitterでこっちとあっちの更新情報流すことにしてみます。
http://twitter.com/t_min
Project Mikunchu♪Wikiできました。
Mikunchu200x40.png